こんにちは、東進西那須野校です!
先日は親子参加型保護者会にお越しいただき、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
6/11(日)には「全国統一高校生テスト」が行われました。
1.2年生は受験本番と同じ≪新課程対応≫の問題です。
学校のテストと「大学入学共通テスト」の違いは分かりましたか?
どの教科も文章や英単語の数、資料が多く、それらを組み合わせて読み解く力が求められます。
基本を理解している前提で問題が作られているので、1問1答のように単純に解答できる問題が殆どありません。
そのため、1.2年生のうちに基礎学力を身に付け、各教科を受験レベルに引き上げます。
受験生になったら高3の7月から共通テストや二次試験、私大受験の対策など問題演習を繰り返し行い、得点力を身に付けていきます。
この演習に十分に時間を取れるかが合格への分かれ道です。
また、模試の復習や解説授業は済んでいますか?
先週から成績表の返却面談を行っていますが、成績表は学力を伸ばす情報で溢れています。
今の時期は偏差値や判定よりも、自分の伸びしろの確認が重要です。
間違えた問題、迷った問題はそのままにせず解き方を学び、
正解できた問題も解説授業を活用して、より深く理解する事が大切です。
さて、3週間後にはもう「夏休み」を迎えます。
保護者会では先輩たちの「高校3年間の模試得点推移」を見ながら、
高校1.2年生の夏の過ごし方の重要性についてお話させて頂きました。
先週のチームミーティングでは7月の学習計画を1ヶ月分立てましたので、それを実行に移していきましょう!
そして高速基礎マスターはまとまった時間の取れる夏の時期を利用して、
英単語だけでなく、熟語・文法の基礎固めを行いましょう。
昨年の「高3生 夏休み 1日の勉強時間」は
難関大だけでなくMARCHレベル以上の大学合格者は8時間以上です。
(東進タイムズ7月号P.16)
受験生になってから逆転するにはかなりの努力が必要になります。
それに対し高1.2生での学習時間は2~5時間。
学力の差は時間の差、この夏大逆転のチャンスです!
部活で勉強する時間がないと感じている人もいると思いますが、
移動時間や隙間時間を見直してみましょう。
今年のオープンキャンパスは、オンライン型と対面型の両方で開催される大学が多数あります。
人数制限があり、予約先着順の大学もありますので、
気になっている大学のHPを早めにチェックしてみてください。
オンラインの場合は、実際に足を運べない大学の情報を知る事もできます。
大学内の様子を見たり聞いたりする事で、合格後の生活がイメージしやすくなり、
学習のモチベーションアップにもなりますよ!
■■7月のスケジュール■■
【模擬試験】
・7/15(土)第2回「情報Ⅰ」体験模試(高1.2生対象)
・7/30(日)第2回「大学合格基礎力判定テスト」(全学年対象)
【トップリーダーと学ぶワークショップ】
・7/11(火)19:45~ 1.2年生合同
『国際的なリーダーとして起つ~老化と寿命のメカニズムを求めて~』
講師:今井眞一郎先生 ワシントン大学医学部教授
校舎休校日:毎週水曜日
開校時間:月曜~土曜9:30~21:45 日曜/祝日9:30~18:15
《8月開校時間と休校日》
校舎休校日:毎週水曜日
開校時間:月曜~土曜9:30~21:45 日曜/祝日9:30~18:15
※夏期休校:8/13(日)~8/15(火)
■■■■■■■■■■■■■
お子様の学習状況や、登校カレンダーは
下記のご父母用学力POSページよりご確認いただけます。
今回お送りしたスケジュールは東進 西那須野校のホームページ「校舎カレンダー」で確認できます。