2019年度合格体験記 東京外国語大学

東京外国語大学
現役合格
国際社会学部西南ヨーロッパ学科
フランス語専攻

下山 知花さん
東進衛星予備校西那須野校
出身校:大田原女子高等学校
東進入学時期: 高1・4月
部活と引退時期: 語学部 高3・5月

支え高め合える存在に感謝

私が東進に入学したのは、高1の入学前でした。1,2年のころはあまり登校もせず講座の進捗も好調ではありませんでした。この期間に関しては今井先生の授業を受けて笑っていた記憶が一番鮮明だし、正直それ以外はありません。
真面目に登校し始めたのは受験を意識して勉強し始めた高2の12月頃からです。12月のブースは受験生で埋まり、緊迫した空気が漂っていました。そんな締まった環境に影響を受け、私も集中して学習に取り組むようになりました。
高3に進級してからは毎日放課後に友達と通いました。この友達の存在がなければ受験を乗り切ることはできなかったと思います。私は受験直前もあまり家では勉強をしませんでした。そんな人間ですからまだ登校する習慣が身についておらず「家に帰ろうかな~」と怠けてしまいそうな時がしばしばありました。そんな時に「今日、行くよね!?」と声をかけてくれる友達がいなければ今の私はないでしょう。夏休みのセンター演習も、センター直前のつらい時期も、毎日登校して頑張っている友達がたくさんいたからこそやりきることができました。もちろん東進には素晴らしい講座も学習システムもたくさんあります。しかし、私が一番東進に通ってよかったと思うのは友達とともに努力し続け、支え合い、高め合うというかけがえのない経験をつむことができた、という点にあります。この仲間に心から感謝の意を表したいです。ありがとう!

合格データ
東進のおすすめ
  • 高速基礎マスター(英語だけでなく古文単語や漢字もおすすめです)
  • グループミーティング(頑張っている人がたくさんいるので刺激されます。気持ちも切り替えられる)
担任・担任助手の先生との印象的なエピソード
  • 学習計画の確認や模試返却時には助言をいただき効率よく学習を進めることができました。担任助手の先生は大学生ということで、大学生活についてのリアルなお話を伺うことができ「自分も大学生なったら~しよう!」というように自分の大学生活について思いを巡らせることが勉強に対するモチベーションの向上につながりました。また、つらい時期には多くの言葉をかけていただけたので最後まで諦めずに受験を乗り切ることができました。
東進模試はどのように役立ちましたか
  • 何といっても情報量が多かったです。ペーパーに関しては、毎回の自分の結果を、教科や出題分野ごとに成績の推移や昨年の合格者との比較してくれるのでどの内容が何点足りないかなどがすぐにわかりました。早急に対策すれば得点に結びつく分野も示してくれたので、その後の学習計画が立てやすかったです。また、返却時に先生方から様々な助言をいただくことができ、自分を奮い立たせることができました。
将来の夢
  • 国際社会における諸問題の解決に貢献する
    特に最貧国における人道支援や教育に関する問題
おすすめ講座
  • 今井宏の英語B組・実力アップ講座
役に立った東進の学習システム
  • 高速基礎マスター:やはり基礎基本が一番大切です
  • 過去問演習講座 センター対策:採点の要点や添削はもちろんですが、ちょっとしたメッセージに支えられました。
    センター対策10年分を解説授業付きでしっかりと解き、理解することが本番での成功をもたらしてくれます。
  • 東進模試:自分の現状と目標までの距離を明確に理解でき、学習計画が立てやすくなりました
東進へのメッセージをお願いします

中学校の下野模試から丸3年大変お世話になりました。ご迷惑をおかけする点も多かったことと思います。受験期は朝から晩まで入り浸り、自分の家よりも多くの時間を過ごしていた気がします(笑)
最後まで応援していただきありがとうございました。後輩の皆さん、東進生OGとして応援しています!自分の目標を明確にして、その目標に向かって頑張ってください。

下山 さんにつづけ!
東京外国語大学現役合格を目指す君へ!

今年も多くの生徒を現役合格に導いた
本当に学力を伸ばす東進の学習システム、その秘密は資料請求で!

shiryouseikyu

 

◆◆東進西那須野校の年度別合格体験記はこちらから◆◆