2024年度合格体験記 新潟大学


新潟大学
現役合格
経済科学部 総合経済学科

荒井 絆里くん
東進衛星予備校西那須野校
出身校:矢板東高校
東進入学時期: 高2・12月
部活と引退時期: 演劇部 高3・5月

自己の能動的な変化

高校2年生の12月、元々通っていた塾から東進に新しく通い始めました。受験勉強を本格化させなければならないとはわかっていながらも、具体的な目標がないために何をすればいいかわからなかった自分にとって、東進の環境は刺激的でした。目指す大学や将来の展望を明確にし、モチベーションは高まり、わかりやすい講義のおかげで集中も長く続きました。何よりよかったのは、基本自分の勉強がメインで、講義主体ではない勉強スタイルのおかげで、自らの主体性や計画力を鍛えることのできる環境だったことです。私は第一志望に合格するための成績には届きませんでしたが、大学生活やこの先の私の人生において非常に大事な力を東進での勉強で得ることができたと思います。
友達と協力しながらも、自分で勉強しきる力を求める人にとって、東進はうってつけの場所だと思います。合格不合格以上に、自分を見つめ直し、先生や家族、友達の力を借りながら殻を破ること。私は、これから受験に臨む皆さんには何よりそのことを求めたいです。その変化の結果として第一志望に合格できたらなお良し。 では、皆さんの健闘を祈ります。

合格データ
東進のおすすめ
  • 高速基礎マスター(継続は最強の力です。習慣づけましょう)
  • 過去問演習(やればやるほど地力がついてきます。復習を忘れずに)
  • 東進模試(復習してやっと力がつくものだと思いましょう。その時の成績は参考程度に)
担任・担任助手の先生との印象的なエピソード
  • 常に私と同じ目線から成績や状況を分析し、アドバイスをくれていました。おかげで言葉がとても頭に入ってきやすかったです。
東進模試はどのように役立ちましたか
  • 今の自分の成績から正解すべき問題をピックアップして羅列していたのに何度も助けられました。間違えた問題はイコール自分の不足した知識や力の証明になります。それを自分の現在の偏差値から復習すべき優先度の高いものから明確にしてくれることで、復習のしやすさは東進に通う前よりも格段に高くなったと思います。
将来の夢
  • お金の面から人の役に立てる仕事に就くこと
おすすめ講座
  • 今井宏の英語D組・基礎力強化教室
  • 今井宏の英語C組・基礎力完成教室
役に立った東進の学習システム
  • 高速基礎マスター
  • 東進模試
  • 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策
  • 過去問演習講座 二次私大対策
東進へのメッセージをお願いします

一年間本当にお世話になりました。正直なところ、感謝の念が強くそれしか言葉が見つからなくなってしまいます。蛇足ながら続けますと、面談の際も親身に寄り添ってくださって、模試の点数に落ちこんでしまうようなネガティブな時にも救われました。共テ本番前にくださったエールは、まだ忘れられずにいるくらいありがたい言葉でした。本当に本当に、最後までありがとうございました。これから東進で努力を続ける皆さんに、敬意を表すとともに、さらなる活躍を期待しています。

荒井くんにつづけ!
新潟大学現役合格を目指す君へ!

今年も多くの生徒を現役合格に導いた
本当に学力を伸ばす東進の学習システム、その秘密は資料請求で!

shiryouseikyu

 

◆◆東進西那須野校の年度別合格体験記はこちらから◆◆