2024年度合格体験記 前橋工科大学


前橋工科大学
現役合格
工学部 情報・生命工学群

奥野 巧馬くん
東進衛星予備校西那須野校
出身校:矢板東高校
東進入学時期: 中3・11月
部活と引退時期: 吹奏楽部 高3・9月

部活と勉強の両立に最適な環境でした

私が東進に入学したのは中学3年の後期の頃でした。当時は将来についてあまり考えておらず、大学についても進学した方が仕事に就きやすくなる程度にしか思っていませんでした。しかし親から大学受験の大変さを聞き、高校からは更に勉強が難しくなることを知ったため少しでも学力を伸ばそうと東進に入ることを決意しました。
東進の授業はとても分かりやすく先生によって様々な面白さがあったため見ていて飽きず内容が頭に入りやすかったです。私は吹奏楽部に所属しており、高3の夏休みもほとんどが部活で埋まっていました。しかし東進の受講は自宅でも受けることができ1.5倍速視聴もできるため時間がない時でも学習を進めることができました。
実際に受験をして一番に思ったことは、試験本番が想像以上に緊張したということです。私は学校の先生の勧めで“学校推薦型選抜試験”を受験し、合格しました。出題範囲の単元を問題集で徹底的に学習しある程度は自信がついていたのですが、最初の20分くらいは緊張で思ったよりも手が進みませんでした。緊張の度合いは人それぞれですが、試験中に緊張をほぐせるような方法を事前に考えておくことをお勧めします。
第一志望校合格に向けて頑張ってください!

合格データ
東進のおすすめ
  • 高速基礎マスター(英語)
    毎日続けることで自分の知識量の増加を実感することができ、さらに学習意欲が高まります。英語の読解速度も上がるため時間内に解ける量が増えてより成長を実感できます。
担任・担任助手の先生との印象的なエピソード
  • 担任の先生は学習計画を立てるときに意見をもらうことが多く、より自分に合った計画を立てることができました。担任助手の先生は最近受験をしたばかりだったのでより詳しく受験についてアドバイスを聞くことができ、特に受験前は不安なことも多かったのでとても助かりました。
東進模試はどのように役立ちましたか
  • 実際の受験と同じ難易度の問題なのであとどのくらいで志望校の合格ラインに達することができるかが分かりやすかったです。また成績表に間違えた問題の傾向が分かりやすく表示されているので今後どの単元を伸ばすべきかが一目でわかり復習がしやすかったです。
将来の夢
  • 医療機器の開発研究に関わるような仕事に就きたいと考えています。
おすすめ講座
  • 武藤 一也のレベルアップ英語
  • スタンダード物理Part 1・Part 2
  • ベーシック化学Part 1・Part 2
役に立った東進の学習システム
  • 高速基礎マスター
  • 定石問題演習
  • 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策
東進へのメッセージをお願いします

今まで本当にお世話になりました。どんな時でも生徒のことを考えたくさんのアドバイスをくださったおかげで無事大学に合格することができました。向上得点ランキングに載るたびに声をかけてくださり、もっと頑張ろうという気持ちになれました。本当にありがとうございました。

奥野くんにつづけ!
前橋工科大学現役合格を目指す君へ!

今年も多くの生徒を現役合格に導いた
本当に学力を伸ばす東進の学習システム、その秘密は資料請求で!

shiryouseikyu

 

◆◆東進西那須野校の年度別合格体験記はこちらから◆◆