「音読会」「ワークショップ」実施

11/14(日)に「音読会」と「ワークショップ」を行いました。

音読会は、始めに安河内先生の音読方法の映像を全員で見てから、教材を配布し音読を行いました。

参加した生徒からは「楽しかった」「また開催してほしい」という感想が多く、
今後はレベル別での内容など楽しみながら英語力の向上ができるよう更に工夫を重ねていく予定です。次回をお楽しみに(^^)/

そしてワークショップは
「夢は叶う~君たちのエジプトを見つけよう」のテーマで
早稲田大学名誉教授 吉村 作治先生 の映像を見て、ディスカッションを行いました。

西那須野校では定期的に「トップリーダーと学ぶワークショップ」を行っています。
普段の高校生活ではなかなか出会えないような、経営者・研究者・官僚・アーティストなどの講演を受けることができます。
その姿を参考に、自分の夢や将来を考え、ディスカッションを行い、自分の「志」を深めることができます。

次回は11/28(日)AM11:00~「サイエンスセミナー」
「細胞が発するメッセージを読み解く未来」
東京工業大学 生命工学院 准教授 星野 歩子先生 です。

一般生も参加できますので、興味のある人はご連絡ください。

11月イベントのお知らせ

西那須野校では11月、以下のイベントを行います。

①11/14(日)AM 11:00~「英語音読会」担当:福原担任助手

②11/14(日)PM 14:00~
 「夢は叶う~君たちのエジプトを見つけよう」
  早稲田大学名誉教授 吉村 作治先生

③11/28(日)AM11:00~
 「細胞が発するメッセージを読み解く未来」
  東京工業大学 生命工学院 准教授 星野 歩子先生

【受験生】
毎週土日開催「過去問演習会」「志望校別単元ジャンル演習会」
【1.2年生】
毎週土日開催「基礎マス修得会」

一般生も参加できますので、ご連絡ください。

【受験生】西那須野校11月の予定

こんにちは、東進西那須野校です!

2020年も残すところあと2ヶ月となりました。
昼夜の気温差が大きくなり、これからどんどん寒さが増してくるので
体調管理もしっかり行いましょう。

さて受験生の皆さん「共通テスト対策演習」や「二次私大過去問演習」は進んでいますか?
秋からの演習量が、共通テスト高得点のポイントになります。
演習量を積むことで問題形式に慣れ、時間配分の感覚もつかめてきます。

「共通テスト5回分」「二次私大5年分」を終えた人は、
「単元ジャンル演習」に入っています。
まだ終わっていない人は残りの日数と演習量を考えて必死に取り組みましょう。

これから「二次私大過去問演習」に入る生徒は演習時間を確保するため、
11/8(月)~12月中旬まで「二次私大過去問演習」+「単元ジャンル演習」の同時進行でいきます。

「単元ジャンル演習」とはAIが学習の優先順位を診断し、伸びる余地が大きい順(苦手単元)に演習セットが表示されています。
開始直後は高いハードルの演習が多く、辛いと感じる事もあると思います。
しかしその分野の問題を短期間で徹底的に演習することで苦手を克服し、得点も飛躍的に伸びます。

同じように周りのライバルもそこを乗り越えようと頑張っていますので、
『必勝必達演習セット』の完全修得を目指して取り組んでいきましょう。

さて11/7(日)には「全国統一高校生テスト」が行われます。
本番までに共通テスト模試は残り2回です。
1回1回の模試を本番同様に受験しましょう。

具体的には、当日に使う筆記用具や昼食の確認、
試験中わからない問題があった時の対処法などを想定しておきましょう。

そして本番で最大限の力を発揮するためには、
模試でも本番同様の緊張感を持って臨むことが重要です。

模試の点数が思うように伸びないと、不安ばかりが大きくなってくる時期ですが、
学力は直前まで伸びます!
大事な事は、気持ちの面で負けない事!
本番で点数が取れていれば合格です!!
その為にはどの教科の何の分野から学習すべきか、優先順位を付けて1つずつ克復していきましょう。

不安や心配事があれば、一人で悩まずに何でも相談して下さいね。
あきらめたら そこで終わりです。
自分を信じて最後まで突き進みましょう。

※2021年度の講座受講期間は2022年2月末日までです。

■■11月のスケジュール■■■■■■■■

イベント:
毎週土日開催「過去問演習会」「志望校別単元ジャンル演習会」

11月模擬試験
7日(日)「全国統一高校生テスト」(受験生対象マーク模試)
21日(日)「難関大・有名大本番レベル記述模試」(受験生対象)

校舎休校日:毎週水曜日
開校時間:月曜~土曜9:30~21:45 日曜/祝日9:30~18:15

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

お子様の学習状況や、登校カレンダーは
下記のご父母用学力POSページよりご確認いただけます。
http://www.toshin.com/pos/
今回お送りしたスケジュールは東進 西那須野校のホームページ「校舎カレンダー」で確認できます。

【1.2年生】西那須野校11月の予定

こんにちは、東進西那須野校です!

2020年も残すところあと2ヶ月となりました。
昼夜の気温差が大きくなり、これからどんどん寒さが増してくるので
体調管理もしっかり行いましょう。

さて11/7(日)には【全国統一高校生テスト】が行われます。
テストに向け、グループミーティングで「目標設定シート」を記入しました。

東進では『昨年合格した先輩の各時期の平均得点』が分かっています。
その一覧表から、自分の目指す大学に合格した先輩は、
1年生、2年生の秋の【統一テスト】1月の【共通テスト同日体験受験】で
それぞれ何点だったのかを確認し、自分の目標点を決めました。

目標達成に向け、春に入学した生徒は「統一テストまでに2021年度の全講座受講修了!」が目標です。

テスト後は中5日で成績帳票が校舎へ届き、学力POSからも見れるようになっています。
点数だけ見て終わりにせず、帳票返却面談では「何ができて何ができないのか」自己分析をしっかり行い、
【共通テスト同日体験受験】までの学習の立て直しを一緒に行っていきます。
重要な事は、結果を次へ活かす事です。

【共通テスト同日体験受験】では、受験生が受けている共通テスト「本番」の同じ問題に、
本試験当日の午後から受験します。
試験当日に受験できるのは東進だけです!

難関大合格を目指す高2生は、この【共通テスト同日体験受験】で主要3科目の合格点突破が目標です!

入学時のガイダンスやグループミーティングで
「学力の差は能力の差ではない。時間の差である」と言っていますが、
高3の7月からの演習時間確保のために
1日でも早く本気でスタートを切ることが、志望大合格の秘訣。
「時間の差=学力の差」です!!

今回の統一テストをきっかけに、受験勉強のスタートを切ろう!

そして受験勉強で最も大事なのは基礎力。
受講で理解を深め、基礎マスで繰り返し反復練習をする事で、グッと学力が付きます。

基礎が徹底できる高速基礎マスター講座をどれだけ早く修得させるかが、
1年後、2年後の合否に大きく関わってきます。

人間は忘れる生き物ですので「毎日継続」することが重要です。
スマホアプリでも利用できるので、通学時間やちょっとした隙間時間を活かして取り組みましょう!

東進では12月から新学年のスタート!!
すでに新学年の受講を始めている仲間もいます。
夏に入学した人や現学年の受講修了がまだの人は計画的に進めていきましょう。

2021年度の講座受講期間は2022年2月末日までです。

■■11月のスケジュール■■■■■■■■

イベント:
①毎週土日開催「基礎マス修得会」
②11/14(日)11時~「トップリーダーと学ぶワークショップ」
早稲田大学 吉村作治先生
③11/28(日)11時~「サイエンスセミナー」
東京工業大学 星野歩子先生

11月模擬試験
7日(日)「全国統一高校生テスト」(受験生対象マーク模試)
21日(日)「難関大・有名大本番レベル記述模試」(受験生対象)

校舎休校日:毎週水曜日
開校時間:月曜~土曜9:30~21:45 日曜/祝日9:30~18:15

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

お子様の学習状況や、登校カレンダーは
下記のご父母用学力POSページよりご確認いただけます。
http://www.toshin.com/pos/

今回お送りしたスケジュールは東進 西那須野校のホームページ「校舎カレンダー」で確認できます。

10月西那須野校イベント

 先日は「大学学部 院生報告会」を行いました。
担任助手の福原先生が、自身が通う宇都宮大学 国際学部 大学院について
写真を使いながら紹介してくれました。

大学・大学院・そしてインターンの内容などもあり、大学受験合格後の事もイメージしやすくなったのではないでしょうか。

次回イベントは
10/23(土)11:00~「大学学部研究会」
慶応義塾大学 総合政策学部教授 清水唯一朗先生のオンライン講義です。
1年生は「文理選択」、2年生は「学部、学科」の参考にしてくださいね。
一般生も参加できますので、興味のある人はご連絡ください。
西那須野校tel:0287-47-6830

【受験生】西那須野校10月のお知らせ

こんにちは、東進西那須野校です!
いよいよ10月ですね。
気温の差がある時期なので、体調管理にも気を付けましょう。
夏休み明けの1か月、みなさんはどのように過ごしましたか?

9月は毎週土日に「過去問演習会」を行ってきました。
本番と同じ時間割で問題を解くので、
朝の1科目目から頭がフル回転するためには何時に起きなければいけないか、
試験前の学習は何を行うか等、今から本番を想定して色々と試す事ができます。

受験生の9月の目標は
「共通テスト過去問演習10年分」
「二次・私大過去問演習10年分」の修了です。
10月も引き続き「過去問演習会」を行っていきますので、
まだ修了していない人は、まずは5年分ずつ、何がなんでもやりきりましょう!

達成できていない人は、早く進めようと焦りがあるかもしれませんが、
解くだけにならないよう、演習後の復習はしっかり行ってから次へ進めてください。

そして難関大といえども重要なのは「基礎力」。
基礎ができたうえで、最後に合否を分けるのが「徹底した志望校対策」です。
基礎力がまだ不十分な受験生は、まずは土台作りを早急に行い、志望校対策を行っていきましょう。

各大学はそれぞれのアドミッションポリシーにあった人材を求めているため、
国公立二次試験や私大入試がは、これが大学独自の出題傾向となって表れます。
だからこそ、志望大学が求めている力を把握し、合格するための戦略を練ることが大切です。

そして過去問演習が終わった人から「志望校別単元ジャンル演習」で
過去問演習で明らかになった自分の弱点や、出題頻度の高い単元を合格点まで伸ばしていきましょう。

次回の共通テスト本番レベルの模試は
11/7(日)「全国統一高校生テスト」です!!

このテストでは、自分の弱点や やるべき課題が明確になり、
本番までに最大限の学力を伸ばすヒントが得られます。

共通テストレベルの模試は、この統一テストを含め残り2回です。
1回1回の模試を本番のつもりで真剣に受験し、
詳しい成績帳票の内容をしっかりと読み込みんで、抜けている部分を早急に補いましょう。

いよいよ共通テスト本番まで100日余りとなりました!
100日を切るとあっという間に時間が過ぎていきます。
勉強と休憩、メリハリのある時間の使い方を心がけていきましょう!

そして 今まで頑張って来た自分を信じ、今まで以上の努力を惜しまずに。
限界の先に未来はあります!

■■■10月のスケジュール■■■

イベント:
毎週土日開催「過去問演習会」

10月模擬試験 :
3日(日)「広島大・北大・阪大 本番レベル模試」(受験生対象)
10日(日)「神戸大・東北大・名大 本番レベル模試」(受験生対象)
17日(日)「千葉大・東大・九大 本番レベル模試」(受験生対象)
24日(日)「東工大・一橋大・京大」(受験生対象)
31日(日)「医学部82大学判定テスト」(全学年対象)

校舎休校日:毎週水曜日
開校時間:月曜~土曜9:30~21:45 日曜/祝日9:30~18:15

※2021年度の講座受講期間は2022年2月末日までです。
計画的に受講しましょう。

■■■■■■■■■■■■■■

お子様の学習状況や、登校カレンダーは
下記のご父母用学力POSページよりご確認いただけます。
http://www.toshin.com/pos/

今回お送りしたスケジュールは東進 西那須野校のホームページ「校舎カレンダー」で確認できます。

【1.2年生】西那須野校10月のお知らせ

こんにちは、東進西那須野校です!
いよいよ10月ですね。
気温の差がある時期なので、体調管理にも気を付けましょう。
夏休み明けの1か月、みなさんはどのように過ごしましたか?

9月は毎週土日に「基礎マス修得会」を行ってきました。
この成果により、基礎マスに取り組む時間が増えたり、
修得でストップしていた生徒が完全修得したり、
以前よりも修得率が上がっています。
引き続き10月も行っていきますので、ぜひ参加してください。

さて、東進では本番から逆算して、12月からが新学年になります。
今年度の受講が全て修了している人は、10月から来年度の受講が開始できます。
そこで、今までの模試の結果をもとに、受講状況と新学年の学習計画について、
10月より順次三者面談を行いたいと思います。
日時はお子様を通してお伝えいたしますので、ご確認ください。

10月になると学校では中間テストがあります。
テスト期間中は1.2年生も部活がなく下校時間が早いので、毎日の受講はそのまま続け、
プラス テスト勉強に取り組みましょう。
年に5回あるテスト期間をどう使うかで、全国のライバルと差が出ます!

そして11/7(日)は「全国統一高校生テスト」です!!

1・2年生も受験生と同じ、本番同様レベルの【全学年統一部門】で受験します。
今回の模試の受験目的は、点数を気にするのではなく、
①共通テストはどのような出題形式なのか知ること
②「自分は何ができて、何ができないのか」を把握し、
1月に受験する「同日体験受験」へ向けて学習計画を立てることです。

その為にも1.2年生は「統一テストまでに2021年度の全講座受講修了!」が目標です。

学年が上がるほど周りも頑張り始めるので、学力の差はどんどん縮まりにくくなります。
先輩達の模試での成績推移を見ると、高2の冬についた点数の差は、受験本番まで縮まっていません。

つまり、今のこの時期に猛烈な努力をすれば、1ランク上の志望校の合格が見えてきます。

現在 上位国公立大レベルにいる人は、いつもの勉強プラス向上得点40点分の勉強で、
旧帝大レベルの位置につくことができます。
高2生にとっては、この秋が志望大のレベルを上げられる最後の大事な時期なのです!!

【全国統一高校生テスト】は受験料無料ですので、部活の仲間や友達を誘って一緒に受験生としてのスタートを切ろう!

■■■10月のスケジュール■■■

イベント:
①毎週土日開催「基礎マス修得会」
②10/9(土)11:00~「大学学部 院生報告会」
 担任助手 福原先生 宇都宮大学 大学院
③10/23(土)11:00~「大学学部研究会」
 慶応義塾大学 総合政策学部教授 清水唯一朗先生

10月模擬試験 :
3日(日)「広島大・北大・阪大 本番レベル模試」(受験生対象)
10日(日)「神戸大・東北大・名大 本番レベル模試」(受験生対象)
17日(日)「千葉大・東大・九大 本番レベル模試」(受験生対象)
24日(日)「東工大・一橋大・京大」(受験生対象)
31日(日)「医学部82大学判定テスト」(全学年対象)

校舎休校日:毎週水曜日
開校時間:月曜~土曜9:30~21:45 日曜/祝日9:30~18:15

※2021年度の講座受講期間は2022年2月末日までです。
計画的に受講しましょう。

■■■■■■■■■■■■■■

お子様の学習状況や、登校カレンダーは
下記のご父母用学力POSページよりご確認いただけます。
http://www.toshin.com/pos/

今回お送りしたスケジュールは東進 西那須野校のホームページ「校舎カレンダー」で確認できます。

9月イベントのお知らせ

こんにちは、東進 西那須野校です。
9月のイベントについてお知らせします!

①【過去問演習会】
 受験生対象:9月毎週土日開催中。
 本番と同じ時間割で行います!

②【基礎マス修得会】9月毎週土日開催中。
  対象:英文法まで完全修得していない生徒。
  目標:現在取り組んでいる基礎マスの完全修得or修判1回目合格。

③【トップリーダーと学ぶワークショップ】

・9/20(月・祝)11:00~12:30
 米正剛先生
『M&A最前線 -失われた30年を超えて- 』 

④【未来発見講座】
・9/23(木・祝)11:00~12:30
株式会社マザーハウス代表取締役社長
山口 絵理子先生
『keep walking(一歩踏み出す勇気)
~途上国から世界に通用するブランドをつくる~』

⑤【サイエンスセミナー】
9/24(金)17:00~19:30 
最新の研究分野の講演がオンラインで視聴できます。

星野歩子先生 
東京工業大学 生命理工学院 准教授
関谷毅先生 
大阪大学総長補佐/栄誉教授
※要申込 定員2000名 詳細はスタッフまで

英語の基礎固め完成や、将来の夢や志を考えるきっかけにしよう!

【1.2年生】西那須野校9月の予定

こんにちは、東進西那須野校です!
緊急事態宣言が出されている中、高校は2学期がスタートしました。
校舎でも消毒や換気の予防対策を徹底し、通常通り開校しておりますが、
体調不良の時は無理せず自宅で学習を進めてください。

さて8月は、東京大学・大阪大学・上智大学の先輩が、「大学生活報告会」を行ってくれました。
帰省した短い期間の中でP.Pを作成し、分かりやすく工夫した発表をしてくれたり、
報告会の後は個別に学習相談にものってくれました。

おかげで実際の大学生活もイメージしやすくなったのではないでしょうか。
受験に取り組む姿勢や具体的な学習方法、メンタルの話も聞けましたね。
報告会の様子はブログでも紹介していますので、ご覧ください。
http://www.toshin-nishinasuno.com/news/

高2生は、8/22(日)の「共通テスト本番レベル模試」に挑戦しました。
受験生が毎回受けている、受験本番と同じレベル、同じ出題範囲の試験です。
難しかったですよね。

今回の受験の目的は
・夏の頑張りを確認する
・本番のレベルや出題形式を知る
・志望大で必要な教科と目標点数を確認し、今の自分の位置を知る 事です。

ですから、今回の模試の点数や判定は気にしなくて大丈夫!
まずは解説授業で、習った範囲なのに解けなかった問題の見直しを行い、
成績帳票をじっくり見て自己分析を行いましょう。

そして来年1/15(土).16(日)の「共通テスト同日体験受験」へ向けて、
目標設定や学習計画を立てるましょう。

1.2年生の中間目標は、
【来年1/15(土).16(日)に行われる「共通テスト同日体験受験」で英語 目標得点の突破】です。
これは単なる模擬試験ではありません。
共通テスト本番の問題を、受験生と同じ日に解くのです。

そしてこの模試での総合得点によって、高2生は受験本番での大学レベルがほぼ決まってきます。
受験生になったら皆が必死に頑張りますし、
どんなに努力しても残り1年間で伸ばせる点数には限りがあるからです。

だからこそ、今のこの時期に、1.2年生のうちにどれだけ点数を伸ばせるかが重要になってくるのです。

同日体験受験に向けて、志望大学の目標得点を再度確認してください。
そしてそれに向けて今年度の受講を修了させ、
高速基礎マスター基本例文までを完全修得させて体験受験に臨みましょう。
早期修得が合格への近道です。

そして西那須野校では「グループ対抗 夏休み向上得点マラソン」を行ってきました。
優勝は「3-1シンドバッド」グループでした。おめでとう!!

優勝の勝因は、何と言っても“過去問演習講座の演習量”です!
目標にどれだけこだわって取り組めるかが重要ですね。

毎週の向上得点も受験生が上位にランクインしていますが、
受験生になったら急に集中力が高まり、学習量を増やせるわけではありません。

1.2年生のうちに徐々に学習量を増やしていき、
受験生になった時、長時間学習できる体作りを今から行っていきましょう。

『今年度の映像授業の受講期限は2022年2月末まで』です。
入学して間もない人、受講ペースが遅れてしまった人は、残りの講座と期間を考え、計画的に進めましょう!!

■■9月のスケジュール■■

グループミーティングの時間変更 9/10(金)まで
2-1 (木)19:15〜19:45
2-2 (木)18:30〜19:00
2-3 (金)18:30〜19:00
3-1 (火)19:15〜19:45
3-2 (月)19:15〜19:45
3-3 (火)18:30〜19:00
3-4 (月)18:30〜19:00

9月模擬試験:
19日(日)「第3回 難関大・有名大本番レベル記述模試」(受験生対象)
26日(日)「第1回 高校生レベル記述模試」(高1.2生対象)

校舎休校日:毎週水曜日
開校時間:月曜~土曜9:30~21:45 日曜/祝日9:30~18:15

※『今年度の映像授業の受講期限は2022年2月末まで』

■■■■■■■■■■■■■■

お子様の学習状況や、登校カレンダーは
下記のご父母用学力POSページよりご確認いただけます。
http://www.toshin.com/pos/

今回お送りしたスケジュールは東進 西那須野校のホームページ「校舎カレンダー」で確認できます。
模試の帳票が返ってきたらよく確認し、今後の勉強の参考にしましょう。

「努力は決して裏切らない!」

東京大学「大学生活報告会」


こんにちは、東進 西那須野校です。
今週のグループミーティングの中で、
卒業生が東京大学の「大学生活報告会」を行ってくれています。

写真を使いながら大学の施設や時間割、サークルの紹介や
高校と大学の違うところなど報告してくれました。

また、受験勉強についても意識していた事、成績の伸び方、
模試受験後の自己分析の一例などを紹介してくれ、具体的で参考になる話を聞けました。

高校生だけでなく、担任助手からも多くの質問があり、
積極的に先輩から学ぼうとする姿勢が見えました。

今日8/24(火)も18:30~と19:15~行いますので、
興味のある人はぜひ参加してください(^^)/