今日は西那須野校で第1回千題テストが行われています。
受験生が1200問の英語の問題に、7時間かけて挑戦です!!
自分に克て!限界突破!
→続きは「千題テスト前半終了!!」へ
中央教育審議会では、平成26年12月22日の第96回総会において、「新しい時代にふさわしい高大接続の実現に向けた高等学校教育、大学教育、大学入学者選抜の一体的改革について(答申)」を取りまとめた。答申とは、高大接続改革を初めて現実のものにするための方策として、高等学校教育、大学教育およびそれらを接続する大学入学者選抜の抜本的な改革を提言するものである。
現在の教育や大学入試は、知識の暗記・再生に偏りがちであり、思考力・判断力・表現力や多様な人々と協同する態度など、真の学力が評価されていない。そのため、「高等学校基礎学力テスト(仮称)」と「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」について一体的な検討を行い、「高等学校基礎学力テスト(仮称)」については平成31年度から、大学入試センター試験を廃止し、思考力・判断力・表現力を中心に評価する「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」を平成32年度から段階的に実施することを提言した。
具体的な評価方法は、「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」の成績に加えて、小論文、面接、プレゼンテーション、資格・検定試験の成績を活用することが考えられる。
文部科学省 中央教育審議会、大学入試の一体的改革の答申に関する詳細は、ウェブページから。
〔2014/12/24 東進タイムズ〕
本格的に受験勉強に取り組む新高3生・新高2生のために、「難関大合格者が受験1年前のセンター試験でどれくらい得点できていたか」という疑問に答えたい。
さて、驚くべきその結果とは?
→続きは東進タイムズへ
「センター試験本番まで残り約1カ月でどれだけ得点が伸びるのか」
「1点でも多く伸ばすにはどうすればよいのか」
この時期の受験生が最も知りたいことではないだろうか。
実は、この1カ月の学習次第でセンター試験の得点は大きく変ってくる。
そこで、今号では2014年合格者の分析を行い、この1カ月間で何をどう勉強すべきかを明らかにしていく。
→続きは東進タイムズ へ
いよいよ今日から、センター試験の願書出願が始まりました。
高3生は高校を通しての出願ですが、高卒生は自分での出願になります。
西那須野校でも、勉強の休憩時間を利用して、今日早速出願に行った生徒がいます。
センター試験本番まで3か月ちょっとになりました。
最後まで頑張りきって試験に臨めるよう、目標や夢を胸に突き進みましょう!!
なお、出願締切は10月9日となっています。