本日は19:30から、今週の日曜日にに行われる全国統一高校生テストの事前説明会を開催しました。
受験に関する知識や、試験当日の注意事項など皆さん真剣に耳を傾けてくれました!!
センター試験レベルの模試は今回が初めてという1・2年生はこの模試をきっかけに本格的に受験勉強をスタートしてほしいと思います。
また、3年生はセンター試験本番まで残り少ない模試だと思うので、今までの勉強の成果を十分に発揮してテストに臨んでほしいと思います。
いよいよ今日から、センター試験の願書出願が始まりました。
高3生は高校を通しての出願ですが、高卒生は自分での出願になります。
西那須野校でも、勉強の休憩時間を利用して、今日早速出願に行った生徒がいます。
センター試験本番まで3か月ちょっとになりました。
最後まで頑張りきって試験に臨めるよう、目標や夢を胸に突き進みましょう!!
なお、出願締切は10月9日となっています。
大学入試センターは9月9日(火)、平成27年度センター試験Q&Aを更新した。
試験日程、出願資格、受験教科・科目、といった基本的な情報から志願表の記入方法に至るまで、センター試験に関する全60項目の質問にていねいに答えている。また、同ページではセンター試験について疑問点がある人のためのお問い合わせ先も用意されている。
センター試験には出願方法から、試験会場に持ち込むことのできる所持品まで、細かな規則がたくさんある。思わぬところで見逃してしまっている情報があるかもしれないので、センター試験を受験する受験生は是非とも一度、目を通しておいた方が良いだろう。
センター試験Q&Aで取り上げられている質問のカテゴリーは以下の通り
•試験日程等
•出願資格
•出願資格証明書類
•志願票の記入方法について
•受験教科・科目
•検定料等
•障害等のある方への受験上の配慮
•試験場
•リスニング
•解答用紙について
•所持品について
•その他
センター試験Q&Aに関する詳細は、同機関のウェブページから。
〔2014/09/09 東進タイムズ〕