6月の「旧帝大本番レベル模試」申込受付中!

こんにちは、西那須野校です。
学校の中間テストが終わり、もうあっという間に6月ですね。
6月東進では、毎週受験生を対象とした模擬試験が行われます。

6月 4日(日)「京大・北大・九大本番レベル模試」
6月11日(日)「東大本番レベル模試」
6月18日(日)「東北大・名大・阪大本番レベル模試」
6月25日(日)「センター試験本番レベル模試」

東進の模試は、実際の試験と同じレベル・形式・試験範囲で実施される『本番レベル模試』です。
早期に模試を受験することで今の自分の力や弱点を知り、今後の受験勉強に役立てよう!!

お申込みや模試詳細はこちらから

4日(日)「京大・北大・九大本番レベル模試」の申込締切は6/1(木)10:00までです。
検討中の君は今すぐチェックしよう!!

↓↓↓6月1日(木)「夏期特別招待講習」お申込み受付スタートです↓↓↓
info-banner

部活は難関大現役合格にプラスの効果あり!

[東進タイムズ5月号より]

まもなくインターハイに向けた地区予選が全国各地で始まる。
部活動をしている多くの高3生は、この試合を自らの活動の集大成として全力で臨み、部活動に終止符を打つ。悔いを残さぬよう、最後まで精一杯頑張ってほしい。

さて、部活動と大学受験にはどのような関係があるのだろうか。
「部活動は受験の妨げになる」と考える人がいる一方、高3まで部活動を続けて志望校に現役合格する先輩も数多い。
そこで今回は、部活動と大学受験の合否との関係に焦点をあてて分析を行った。
[東進タイムズ5月号]続きはこちらから

西那須野校では「部活生特別招待講習」お申し込み受付中です!!
お申し込みはこちらから↓↓↓
topfrash_pc

部活生なら東進!招待講習☆申込受付中

皆さんこんにちは!
新学期が始まり2週間ほど経ちますが、新しい生活にも慣れてきた頃でしょうか??

さて!!高3生の皆さん!!
みなさんの中にはまだ部活を頑張っているという人も多くいると思います。
高校生活最後の大会が近づくにつれて練習にもさらに熱が入っていく時期ですね!

しかしそんな皆さんも心のどこかで考え始めているのではないでしょうか?
「そろそろ受験勉強を始めなきゃ…!!!」
「でもそんな時間ないし…どうしよう…」

そんな皆さんに、現在 西那須野校では「部活生特別招待講習」の申込を受付中です!!

東進の受講システムは、自分の予定に合わせて時間を効率的に使って勉強することができるので、部活生にはお勧めです!!
この機会にぜひ体験してみてください!

◆対象
 部活を頑張っている高校3年生

◆受講可能講座
 講習講座(90分×5コマ+修了判定テスト1回)1講座 受講料、テキスト代全て無料

◆高速基礎マスター講座の学習
 英語の高速基礎マスター講座「センター英単語1800」の学習が可能です。

もちろん、早期に学習をスタートした人に追いつくには、並々ならぬ努力と覚悟が必要です。
しかし、部活で得た『精神力』や『体力』、さらには『集中力』を生かして「一気に駆け上がる」学習を進めれば、学力は大きく伸びていきます。

高3生対象の特別招待講習は、これがラストです!!

↓↓↓お申し込みはこちらから↓↓↓
topfrash_pc

2017高卒生コース入学式

スライド1今日は高卒生コースの入学式が行われました。
校舎長より激励の言葉を受け、
気持ちを新たに1年間受験に向けて頑張る決意を固めました。
そして高卒生代表の宣誓では、高校時代の失敗談を交えながら決意表明をしてくれました。

みんな夢に向かって最後まで頑張り抜こう!!
先生たちも皆を応援しているよ!o(^.^)o

すでに高卒生コースはスタートしておりますが、東進ではIT授業のため、途中入学でも最初の授業から開始できます。入学をご検討の方は、個別相談を行っていますので、お気軽にご連絡ください。
TEL:0287-47-6830  
開校時間:月曜~土曜9:30~21:45 日曜/祝日9:30~18:15
校舎休校日:毎週水曜日

♪担任助手の紹介♪

DSC_2566
こんにちは。今年担任助手2年目の内村と1年目の福原です。
私たちも高校生の時は、東進 西那須野校へ通って受験勉強をしました。
そして、志望校合格し、今は宇都宮大学の大学生です!

私たち担任助手は、週1回行われるグループミーティングを担当します!
グループミーティングでは、日々の学習状況の確認をしたり、学習計画を立てたりしています。
そして月ごと、週ごと、日ごとの中間目標を確認しながら、受験勉強の進め方や部活・学校との両立方法を一緒に考えます。
私たちの体験や受験勉強のアドバイスもできるので、何かあれば気軽に相談してね。
「受験勉強は団体戦!」です。一緒にがんばっていこう(^^♪

西那須野校 4月のスケジュールです

こんにちは、東進西那須野校です!
いよいよ4月、学校は新年度のスタートですね。
弱点分野の補強は進んでいますか?

西那須野校でも新しい仲間も加わり、3月からスタートダッシュのいい流れができています。
目標にまた一歩近付いた自分で、新年度をスタートさせたいですね。

特に受験生は、夏休みになったらセンター過去問演習が始まり、
その後は二次試験対策で忙しくなります。
この春休みで苦手部分に一気にケリをつけ、英語は本番レベルまで完成させましょう。

4月後半には「センター試験本番レベル模試(受験生対象)」と
「センター試験高校生レベル模試(高1・高2年生対象)」があります。
今回の模試の目標点、覚えていますか?
合格した先輩はこの模試で何点取っていたのか再度確認しておきましょう。

自分の目標を再確認し、その為に今何をするべきか計画表に落とし込みましょう。
分からない事があったら、いつでもスタッフに声を掛けてくださいね。

受験勉強にフライングなし!早いスタートで差をつけよう!

■■4月のスケジュール■■

4月模擬試験:
23日(日)「センター試験本番レベル模試」(受験生対象)
29日(土・祝)「センター試験高校生レベル模試」(高1・高2年生対象)

校舎休校日:毎週水曜日
開校時間:月曜~土曜9:30~21:45 日曜/祝日9:30~18:15

■■■■■■■■■■■■■■

ただ今お子様の学習状況や、登校カレンダーがご確認いただけるよう準備中ですので、
詳しくは後日別途メールにてお知らせいたします。

今回お送りしたスケジュールは東進 西那須野校のホームページ「校舎カレンダー」で確認できます。
http://www.toshin-nishinasuno.com

祝☆宇都宮大学/青森県立保健大学 合格体験記更新

お待たせしました!
西那須野校から宇都宮大学に合格したHさん(大田原女子高校)
青森県立保健大学Iさん(大田原女子高校)の合格体験記をUPしましたので、
今後の勉強の参考にしてみてください!!
Hさん、Iさん 合格おめでとう!!ヾ(≧▽≦)ノ
2017年合格体験記はこちらから