高2「早期スタート」&「一気に基礎固め」でセンター本番20.3点差

先月号の東進タイムズでは、難関大に合格した先輩たちが夏にどれだけ勉強していたのかを紹介した。加えて、高2のうちにやってよかったことについて、「基礎固め」や「夢・目標を見つける」といったアンケートデータを紹介した。 今回は、難関大現役合格のために、いつから・どのように学習に取り組むかを紹介する。ぜひ、参考にしてほしい。

→続きは、東進タイムズ 2014年8月1日号 16面へ。

高3 夏の学習ポイント 基礎+入試範囲の修了でセンター8割!!

勝負の夏も、いよいよ後半戦。夏の学習は計画どおり進められているだろうか。今月号では、先輩たちの事例から、夏の学習ポイントを明らかにしている。この夏、何をどのように学習するかを再確認してほしい。

→続きは、東進タイムズ 2014年8月1日号 1面へ。

東京大学 2015年版 大学案内をウェブ上で公開

東京大学は、2014年7月12日に2015年版大学案内をウェブ上で公開した。サイトには、「大学案内」以外にも平成26年度 東京大学入学者選抜要項も掲載されている。

大学案内では東京大学の沿革、各学部の紹介や入試情報のほか、課外活動や東大生の一日なども掲載されているため、大学生がどのような生活をしているのかを知ることもできる。ウェブ上で簡単に見ることができるため、東京大学の受験を考えている方はもちろん、「大学というもののイメージがいまいち掴めない」という方にも是非参考にしてほしい。

概要は以下のとおり。

対象者

受験生

公開期間

2014年07月12日〜

「東京大学 2015年版 大学案内をウェブ上で公開」に関する詳細は、同大学のウェブページから。

〔2014/07/18 東進タイムズ

東京大学 オープンキャンパス2014を開催

東京大学は8月6日(水)と7日(木)にオープンキャンパスを開催する。当日は学部説明会、個別相談会、キャンパスツアー、学部企画など様々な企画が実施される。

東大を志望する方はもちろん、東大に興味がある方は東大の雰囲気や学部情報などを知る良い機会なので、ぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。

詳細は以下の通り。

開催日

8月6日(水)、7日(木) (実施時間は企画毎に異なりますのでご注意ください)

開催場所

東京大学本郷地区キャンパス ※駒場キャンパスでは実施されません

対象者

高校生及び既卒生等(大学受験を予定している方)
※展示等の一部企画については、保護者(家族を含む)、学校関係者等も参加可能。

参加方法

同大学のウェブページからエントリーシート(参加票)(PDFファイル)を印刷して、学校名、学年、氏名等を記入し当日持参。
 
東京大学 オープンキャンパス2014に関する詳細は、同大学のウェブページから。

〔2014/07/14 東進タイムズ

【高2生・高1生必見】大逆転のチャンス到来!

東進タイムズ2014年7月1日号では、夏にぐんと成績をアップするための過ごし方を中心に紹介してきた。難関大に合格するには、高3の8月時点でセンター得点率80%を目標にしたい。そこで今号は、難関大に合格した先輩たちへのアンケートを行い、今年の現役合格者が高2の夏にどのくらい学習していたのかを明らかにした。加えて高2の夏にやるべきことを明らかにしたのでぜひ参考にしてほしい。

→続きは、東進タイムズ 2014年7月1日号 16面へ。

慶應義塾大学 オープンキャンパス2014を開催

慶應義塾大学は、オープンキャンパス2014を開催する。
全学部を対象としたオープンキャンパスが、三田キャンパスにて8月2日(土)、3日(日)に開催される。他には、理工学部、医学部、総合政策学部・環境情報学部、看護医療学部、薬学部を対象としたオープンキャンパスがそれぞれ別日で開催される。慶應義塾大学の受験を考えている方にとっては、学部の雰囲気を知るまたとない機会である。ぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。
学部によっては事前申込みが必要であるので、事前にウェブページで確認しておくとよいだろう。

概要は以下の通り。

対象者

高校生(受験生)

全学部
8月2日(土)・3日(日) 時間未定 三田キャンパス

理工学部
8月20日(水) 時間未定 矢上キャンパス

医学部
8月1日(金) 12:45〜16:30 信濃町キャンパス

総合政策学部
環境情報学部
7月30日(水) 10:30〜15:30 湘南藤沢キャンパス

看護医療学部
7月30日(水) 10:00〜15:00 湘南藤沢キャンパス

薬学部
7月26日(土) 11:00〜15:30 芝共立キャンパス

昨年度のオープンキャンパスの様子はこちらより。

慶應義塾大学 オープンキャンパス2014を開催に関する詳細は、同大学のウェブページより。

〔2014/06/26 東進タイムズ

大学案内ガイドブック

西那須野校の本棚に、大学案内ガイドブックのコーナーがあります。

image

東京大学、京都大学、一橋大学、筑波大学、首都大学東京、早稲田大学、慶応大学、MARCH、国際医療福祉大学…その他多数ありますので、
受験する大学のガイドブックがあるか、確認してみてね。
高1.2年生でまだ志望校が決まっていない人は、ぜひ志望校選びの参考に活用してみてください。

image

東進ブックスも生徒のみんなに無料で貸出しています。
ぜひ活用しよう!

東北大学 オープンキャンパス2014を開催

東北大学では、7月30日(水)、7月31日(木)の2日間、川内キャンパス、青葉山キャンパス 星陵キャンパス、雨宮キャンパスでオープンキャンパス2014を開催する。

学部案内以外にもサークル紹介、施設見学ツアーなどが行われる予定だ。

なお、各キャンパスを結ぶ無料シャトルバスが運行される。

東北大学に興味のある方は、大学を知る良い機会になるので、ぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。概要は以下の通り。

開催期日

平成26年7月30日(水)・31日(木)

開催場所

•川内キャンパス
(文学部,教育学部,法学部,経済学部,教育情報学教育部,国際文化研究科,グローバルラーニングセンター,東北大学東日本大震災学生ボランティア支援室,学習支援センター,サークル紹介)
•青葉山キャンパス
(理学部,薬学部,工学部,情報科学研究科,環境科学研究科,医工学研究科,サイバーサイエンスセンター)
•星陵キャンパス
(医学部,歯学部,医工学研究科)
•雨宮キャンパス
(農学部)

東北大学 オープンキャンパス2014を開催に関する詳細は、同大学のウェブページから。

〔2014/06/17 東進タイムズ